娘ちゃん2歳5ヶ月になりました!

2023年2月27日

2歳5ヶ月になりました

こんにちは!海月です😊

先日ついに娘ちゃん、2歳5ヶ月になりました。そしてまだしゃべりません😂

自分用の記録も兼ねて、娘ちゃんの今について書いていこうと思います。

INDEX

広告

娘ちゃんの現状

  • 2歳5ヶ月
  • 宇宙語オンパレード
  • たまに単語らしきものも出るけどまぐれ? 2回は同じ言葉を発しない
  • 二語文はでない
  • こちらの言っていることは伝わる
  • 娘ちゃんからの言葉以外の発信で、大人にはほぼ伝えたいことが伝わる

これが娘ちゃんの現状です。

正直親としては何も困ることはないんですよね。お出かけするよって言えば自分から支度も始めるし、お外で暴れたり騒いだりもしないし、何なら使ったイスやおもちゃはちゃんとしまうしw

むしろ、育てやすいいい子ね😊と言われます。

でも今後幼稚園に行くようになったり、子ども同士の社会を形成するようになっていったときに、全く発語なしでいくのは、コミュニケーション取るのに苦労しないだろうか…という不安はあるんですよね。

良い影響を受けて、私も言葉でコミュニケーション取りたい!と思ってくれればそれでいいけれど、なんかうまくみんなの中に入れないな…と内にこもるようになってしまった場合…

ダメじゃないけど…苦労するぞ。と。。(身に覚えアリw)

めちゃくちゃおしゃべりにはならなくてもいいけど、自分の要求や感情は伝えられるようになって欲しいなぁと思っています。

小児科医&区役所の職員さんの見解

2歳過ぎたころに、発達状況について区役所の職員さんと電話で話したのですが、

  • 歩行については心配なさそう
  • 発語については2歳半くらいまで様子を見ましょう

とのことでした。

発語はないけれどちゃんと人とのコミュニケーションがとれているし、現時点で「おや?これは…」と思うような所見はないと。

その後2歳3ヶ月頃にかかりつけの小児科で相談したのですが、

「ものの名前もしっかりわかるし、指さしも上手だし、自分が褒められると嬉しそうにするし、ちゃんと色々わかってる

「むしろ理解度が高いから、無理やり言わせようとは絶対にしないで(プレッシャーを感じて言わなくなっちゃうから)」

「毎日の過ごし方を聞いていてもお家で色々やってくれているのはわかるし、刺激が足りなくて発語が遅れているとは思えない」

「我々は一般的なことしか言えないので、言語の専門の先生に相談したらもしかしたらよいアドバイスをもらえるかも

とのことだったんです。

ただ、その小児科のSTさんは週1日しか来られていなくて全然予約が取れず…「ちょっと考えます」と言ってその日は帰ってきました。

言語聴覚士さんにみていただだいています

よくいう「療育」は、基本的に行政から専門機関につなげてもらい、詳しく検査してもらって必要性があれば通所などの支援を受けられるようになる。という段取りです。

ですが娘ちゃんの場合、まだ行政もかかりつけ医も「様子を見ましょう」という感じ。。

なので全額実費にはなってしまうのですが、言語聴覚士さんにみていただける施設を探して、隔週くらいで通っています。

家庭でのかかわり方についてのアドバイスもいただけるし、娘ちゃん個人にあったプログラムになっているのでとても良いと感じています。

まだ通い始めたばかりですが、それまで宇宙語すら出なかったのに、突然なんか言い始めたのでw 効果あると信じて通っていこうと思っています。娘ちゃんも頑張ってるし!✨

笑顔のくらげ
くらげ

1時間ちゃんと座って訓練受けられてるのすごい!頑張ってる!

一抹の不安

娘ちゃん、基本的には大人しくて「育てやすい子」なので、今までは、

海月アイコンノーマル
くらげ

確かに発達マイペースだけど、個人差あるっていうしねー

と、あまり不安に感じたりってことはなかったんです。私自身、2歳4ヶ月まで話さなかったって聞いていたのでw

でも2歳を過ぎたぐらいから、発語に関する書籍や「2歳 発語なし」で検索したページを見たりすると、「自閉症」「発達障害」の文字をよく目にするようになったんですよね…。。

発達障害の子に対するかかわり方として…」みたいな内容で。

うちの子、目は合うしなぁ…、DVD見ながらダンスしてるしな…模倣はできてるよね、偏食もないしなぁ…(単に発語が遅れてるだけだよねぇ)、と前向きに考えてみたり、

でも、バイバイしないんだよな…、クレーン現象ちょっとあるんだよな…、って気になる点がずっと引っ掛かってしまったりして、

結構もやもやしています😅

でも仮に何らかの診断がこの先おりたとしても、今までと娘ちゃんが別の人間になってしまうわけではないし、可愛い可愛い私の小さな姫であることには変わりないんですよね

なので、発語に良さそうなトレーニングを兼ねた遊びはもちろんちゃんとやりつつ、あまり今までと変わらず、大好きをまっすぐに伝える毎日をゆったり過ごしていきたいなと思っています。

来月にはおそらく区役所から連絡があると思うし、来年度のプレ幼稚園での生活がどのようになっていくか、結構ドキドキではありますがw

今しかない、小さな存在との生活を楽しんで過ごしていきたいです💖

ここまでお読みいただきありがとうございました😊

広告